【お得すぎて国から注意!】人気ランキング1位の自治体泉佐野市のふるさと納税の返礼品とは!

 はじめまして!お得という言葉にめっぽう弱い、買いもの大好き主婦 秋沢もかです。
ブログ「家計とお買いモノと。」では、暮らしの工夫やお金にまつわる話、グルメや無印良品について発信しています。

今回は、ふるさと納税人気ランキング1位である泉佐野市の返礼品ををテーマにお話しします。

ふるさと納税の返礼品は何を基準に選びますか?還元率の高い”お得な自治体”に寄付したいと考えている人も多いのではないでしょうか。

総務省は、過剰な返礼品競争に歯止めをかけることを目的として、返礼品は地場商品とすること
、調達額を3割以下におさえることを求めています。2018年7月には、この通知に従わない自治体を公表しました。※通知は義務ではないため、罰則はありません

もし、あなたがお得にふるさと納税をしたいなら、リストアップされている自治体は狙い目です。

2017年度最も寄付額を集めた人気No.1自治体である大阪府泉佐野市もそのひとつです。泉佐野市は地場商品に限らず、日本全国から返礼品を取り揃えています。還元率は、ほぼ5~6割をキープしていますので、他の自治体よりお得なのは間違いないでしょう。

それでは、人気ランキング1位の泉佐野市のふるさと納税からオススメ返礼品をご紹介します。

 大阪府泉佐野市のふるさと納税が人気!還元率が高いオススメの返礼品4選!

泉佐野市のふるさと納税は返礼品の種類が多いのが特徴です。ビールやジュースなどの飲料、米、肉や魚、野菜やフルーツ、日用品から生活雑貨まで豊富な品揃えが魅力。いずれも高い還元率を誇っています。

 

今回は泉佐野市のふるさと納税 約600種類の中から、話題の返礼品、人気のある返礼品を厳選してご紹介します。

LCCピーチの本社は泉佐野市!ふるさと納税で格安航空券のポイントがもらえる!?

関西国際空港のある泉佐野市では、格安航空会社LCCの代表格ピーチのポイントを返礼品として取り扱っています。1万円?10万円の寄付で5割のポイントがもらえますので、高還元率といえるでしょう。実は泉佐野市のふるさと納税の中で最も寄付額が大きいのが、ピーチポイントなんです。

1万円の寄付でもらえる5,000ポイントで大阪(関空)~沖縄(那覇)の片道利用が可能。お盆や年末年始は設定金額が高めとなりますが、日程やプランを選べばお得な旅が楽しめます。利用は納税者本人に限定されていますので、転売はできません。

ふるさと納税の定番ビールは泉佐野市がオススメ!人気の銘柄はどれ?

ふるさと納税のビールといえば、泉佐野市です。なんと、楽天ふるさと納税 ビール部門トップ10の約8割を泉佐野市が占めています。(サワー、第三のビール含む)常温で長期保存できるのはビールならではのメリット。重いビールを自宅まで配送してもらえるのは助かりますね。

定番のビールは1万円で1ケース、還元率は47%?68%程と大変お得です。第三のビールやサワーは1万円の寄付で2ケースがもらえます。アサヒ スーパードライやキリン 一番搾り、サントリー プレミアムモルツ、サッポロ エビスビールなどの定番銘柄はもちろん、クラフトビールも人気が高いです。泉佐野市の職員の方に聞いたところ、1番人気はフルーティーな香りが特徴のエールビール”よなよなエール”なんだそう。

ふるさと納税の牛肉は量と質で選ぼう!泉佐野市のお得で美味しい牛肉は?

ふるさと納税の本命といえば、牛肉ではないでしょうか?
泉佐野市の牛肉は50種類以上あります。私が返礼品として申し込んだ「最高等級 A-5特上ウデ・モモ肉しゃぶしゃぶ用1kg」(上記画像)はレビュー評価も高く、牛肉ランキングでトップ5入りしている人気の返礼品です。冷凍便で500g×2パックの真空パックで届きます。霜降り具合がちょうどよく美味しくいただきました。

最高級ランクにこだわらない、もっと小分けパックがいい、という方には「国産牛ウデ・モモしゃぶしゃぶ用1.8kg」がオススメ。1万円で1.8kgの牛肉が300g×6パックで届きます。しかも切り落としではなく、きれいな薄切り肉ですからお得としか言えません・・・。
一般的に単身世帯は量より質、家族が多い世帯は質より量を選ぶ傾向にあります。泉佐野市には、大容量で良質なお肉が揃っていますので、満足いただけるのではないでしょうか。

泉佐野市で5,000円から寄付できる返礼品は?子供が喜ぶ国産りんごジュース!

林檎園の国産りんごジュース、これ本当においしいです!葉とらずりんごを100%使用したストレートジュースは、楽天やアマゾンでも人気の高い商品。泉佐野市では5,000円の寄付で1ケース(1L×6本)がもらえます。

楽天やアマゾンの販売価格と比較して、還元率は50%~60%程と大変お得。ふるさと納税の控除限度額に少し足りないという時、5,000円だと無駄なく寄付できるで便利です。泉佐野市には、肉や野菜、飲料など5,000円で選べる返礼品が80種類以上ありますので、年末の駆け込み寄付にちょうど良いのではないでしょうか。

ふるさと納税のお得な自治体は納税額日本一の大阪府泉佐野市だ!

2017年度ふるさと納税額 約135億円と日本一になった大阪府泉佐野市は、同一年内に複数回の寄付が可能です。もちろん私も泉佐野市をリピートしています。口コミ・レビューを見ながら、どれにしようかな?とまるでネットショッピングしている気分でふるさと納税を楽しんでいます。

さて、お得な返礼品を取り揃えている泉佐野市ではありますが、高い還元率がいつまでも続く保証はありません。2018年4月には人気返礼品であった宝石や自転車(ロードバイク)の取扱いが停止になりました。
総務省からの通知に従い、返礼品の還元率を5割から3割程度に引き下げる可能性が高いとみられています。還元率がお得な今のうちに、ふるさと納税をするのが得策と言えそうです。

 

※当記事は2018年8月現在の情報に基づいて作成しています。

 

 今後はふるさと納税返礼品の見直しも検討されている

ふるさと納税制度の見直しが検討されるようです。総務省は自粛要請ではなく、法制化する意向です。そのため、返礼品を地場産品に限ること、調達費を寄付額の30%以下にすることなどを法制化し、これらの法律を守らない自治体に寄付しても税の優遇措置を受けられないようにするとしています。

ふるさと納税の法制化は来年度当初の寄付から対象になる可能性が高く、来年の通常国会に地方税法改正案を提出するようです。

 

www.nikkei.com

 

今回寄稿いたただいた秋沢もかさんのブログです。

www.okaimonoto.com