引越し費用をとことん節約する究極の方法とは?

はじめまして!わたしたちは,夫婦で節約に励んでいる「節約夫婦」と申します。ブログ「おいしい節約料理のススメ」では,節約料理や暮らしに役立つ節約術をたくさんご紹介しています。

さて,わたしたち夫婦は,よく引っ越しをします。いつも節約を意識していますから,引っ越しの時も,当然,節約思考で準備します。
確かに,大手の引っ越し業者にすべてを任せてしまえば,楽なのですが,それではお金がかかります。

「節約夫婦」としては,何としても引っ越し代を安くしたいのです。それで,今回は,わたしたち夫婦が,引っ越し代を安くするためにしてきたことを,包み隠さずすべてお伝えしますよ!

多くの方は,「引っ越し費用を安くするなんて難しそう。そもそも安くなるの?」と考えておられるかもしれません。

でも,安心してください。引越し費用安くなるんですよ。
この記事では,引っ越し代を安くする意外と知られていない方法をご紹介しますね。

 よく計画し,安い時期を選ぶ

ポイント1 早めの計画!

わたしたちが心がけているのは,とにかく早めに計画することです。わたしたちは,可能なら3ヶ月から4ヶ月前ぐらいから計画を始めるようにしています。 引っ越しのギリギリになって準備を始めると,引っ越し業者の言い値で引っ越しせざるを得なくなってしまいます。
一方,早めに計画を始めれば,より安い引っ越し業者を選ぶために時間を使えます。また,自分たちでできることをコツコツ行なうことにより,費用を節約することもできますよ。詳しくは,後述しますね。

ポイント2   安い時期,曜日,時間に引っ越しをする!

安い時期を選ぶ!

引っ越しには「安い時期」があるんです。それは,ズバリ3月4月以外です。春の時期は,学生が引っ越したり,転勤したりする方も多いので「繁忙期」と言われて,引っ越し代金が一番高くなる時期です。 可能なら,この春の時期を避けて,引っ越しを計画しましょう。

引っ越し費用が安い曜日とは?

また,引っ越し業者によって,多少の差はありますが,火曜日と水曜日は,比較的,引っ越し代金が安くすむと言われています。平日の引っ越しは,わざわざ仕事を休まなければならない方にとっては,できれば避けたい曜日。それで人気がないようです。
一方,引っ越し業者の視点で考えると,「仕事がまったく無いよりは,安く引き受けても仕事があったほうが助かる」はず。それで,人気のない火曜と水曜は,安くなる傾向があるようです。
逆に,週末の土日は,費用が高くなる傾向にあります。また,最近は月曜日に祝日がくることが多いためか,見積もりを取ると,月曜日も費用が高くなりますね。
週末や祝日は,仕事の休みを取らずに引っ越しができるので,人気があります。人気があるので,その分,費用も高くなるんですね。
それで,可能なら,週の半ば,火曜か水曜日に引っ越すと安くすみますよ!

安い時間とは?

実は,引っ越しを始める時間によっても値段が変わります。午前中は高く,夕方以降は安くなる傾向にあります。
たしかに,多くの方は,午前中から引っ越しを始めたいですよね。人が避ける(嫌がる)時間帯が安くなるのもうなずけます。
ここで注意を一言!午後の遅い時間から引っ越しをはじめると,作業が終わるのが夜になることもあります。それで,わたしたちは,引っ越し先ですぐに使用するものは,一つのバッグにまとめておき,引っ越し当日はダンボールを開封しなくても良いようにしています。

一方,その日のうちにすべて片付けたいと思う場合,午後からの引っ越しですと,深夜までかかってしまう可能性があります。それで,引っ越しの開始時間だけではなく,作業終了の時間も考慮しましょう。こうした要素を考慮し,引っ越し元と引っ越し先が近い場合には,「午後から」の引っ越しプランを検討できるかもしれません。

費用が安くなる引っ越しの時期や曜日のまとめ

以下のポイントに注意して予定を立てましょう。

  • 3月・4月の「繁忙期」以外に引っ越す
  • 火曜か水曜に引っ越しを予定する。
  • 可能なら午後の遅い時間や夕方から引っ越しを始める。

その荷物,本当に引っ越し先に持っていくの?

時間に余裕があるなら,引っ越す前に,物を整理することをおすすめします。トラックに不用品をたくさん乗せて,新居に持って行くのは無駄ですよね。引っ越しは,いらない物を処分する絶好の機会ですよ。
また, 引っ越しの見積もりを取るときに,運ぶ荷物がどれくらいあるかが,費用に大きく影響します。それで,可能な限り荷物を減らせば,引っ越し費用も節約できるんです。

いらないもの,使わないものは処分するか,売る。

まずは,新居に持って行くものと,処分するものをざっくりと分けましょう。その後,処分するものを,捨てるものか,売るものかに分けましょう。

ネットで売る

わたしたちは,不用品をヤフオクで売るようにしています。多くの人がヤフオクを利用しているので,いろいろなものが売れるんですよね。「こんなものが売れるのか…」というものが,意外な値段で販売できるメリットがあります。
ヤフオクやメルカリなどを利用して,不用品を処分すると,引っ越し代金ぐらいの収入になることも…!便利なので,利用してみてはいかがでしょうか。
ただ,デメリットは,時間がかかるということです。引っ越しの時は,忙しいので,物を早く処分したいもの。それで,時間にゆとりがあるならネット販売を考えると良いと思います。

実店舗で売却する

実店舗で売却するわたしたちは,ヤフオク以外にも,実店舗も活用しています。
近所に,ハードオフ,オフハウス,セカンドストリートなどのリサイクルショップがありますか?わたしたちは,これらのリサイクルショップに不用品を持ち込んで,買い取ってもらうようにしています。捨てるのにもお金がかかることがありますから,少しでもお金になればお得ですよね。

実店舗のリサイクル業者は簡単に見積もりを出してくれるので,納得できる値段ならその場で売却します。ただ,店舗によっては,「0円」という査定のこともあります。場合によっては,「引き取ることもできません」と言われてしまうこともあります。
そんな時にもあきらめてはいけませんよ!

最近,ある店で「引き取れません」と言われた不用品を,別の店に持って行きました。すると,なんと1,000円以上で買い取ってくれたのです!
つまり,店ごとに,得意な取扱商材が異なるので,ある店では買い取ってくれなくても,別の店では高値で買い取ってくれることがあるということです。
家の近所に何件かリサイクルショップがあるなら,不用品を持ち込んで,お金にしましょう。

高く買い取ってもらうためのポイントとは?

実店舗のリサイクルショップで売る場合 ,高く買い取ってもらうポイントがあります。わたしたちが意識していることをお伝えしますね。

  • きれいに掃除するホコリだらけのものは,お店の人も「高くても買いたい」とは思いませんよね。それで,売るものはできるだけキレイに掃除するようにしています。
  • 付属品や箱はセットで!不用品に付属品や箱があったなら,可能な限り,一緒に売りましょう。箱や説明書があるだけで,査定が大幅にアップ することが多々ありますよ!特に,ブランドバッグや時計は大切なポイントですよ。さらに,iPhoneなどのスマートフォンも付属品や箱があると査定がアップします!
  • 相見積をする近所に何件かリサイクルショップがあるなら,必ず相見積をします。同じ商品でも買い取り価格が全く違うということがよくあります。特に個人経営のリサイクルショップは,買い取り価格にバラつきがあるように思います。
  • きちんとした服装と身なりで売りに行く店員は,不用品そのもの以外にも,わたしたちのことも見ています。イマイチな服装で行けば,対応もそれなり,買い取り価格も安くなってしまいます。

一方,きちんとした服装と身なりで売りに行くと「このお客様には変な値段を提示できないな」と思ってもらえます。また,「ほかにも売ってくれる良い商品を持っているかも…」と考えてくれるかもしれません。(「出張での買い取りサービス」を利用する場合も,同じ理由で高く買い取ってもらえる可能性がありますよ。)

もちろん,すべての店で,客によって対応を変えているとは思えませんが,わたしたちは,けっこう大事なポイントだと考えていて,かなり意識しています。

引っ越し業者の見積もりを取る時のテクニック

不用品を処分したなら,いよいよ引っ越しの見積もりを取りましょう。

引越しをするお得な時間を選ぶ!

前述したように,午前中より,午後の方が安くなる傾向にあります。それで,可能なら,「午後以降」で見積もりを取ると良いでしょう。また,会社によっては,日付だけ確定し,時間は「おまかせ」というプランもあります。「おまかせ」プランだと,見積もり額が,さらに安くなる傾向にありますよ。

価格を節約できる曜日ってあるの?

前述したとおり,火曜日と水曜日が狙い目です。もし,調整できるなら,週末ではなく,平日で見積もりを取ってみましょう。

相見積もりを取る

相見積は絶対に欠かせないポイントです。電話帳には,近所の引っ越し業者の電話番号が載せられていると思います。ついつい,最初の1社目の対応が良いと,ほかの会社に連絡するのをためらってしまいますが,それはNGです。必ず数社の見積もりを取り,価格を比べましょう。

また,ネット上では,幾つもの引っ越し業者の見積りを一括で取れるサービスもあります。いろいろな会社に同じ情報を伝えて,やりとりするのは意外と大変ですよね。時間もかかり大変なので,スマホでも簡単にできる「一括見積もり」がとても助かるんです。

ちなみに,わたしたちが利用している一括見積もりサービスは,別の記事でまとめていますので,興味のある方はご覧ください。

すべて無料で利用できて,私たちがおすすめできると思うサービスだけを厳選していますので,簡単に相見積りを取りたい方は,この記事をぜひ参考にしてみてくださいね。

setsuyakufufu.hatenadiary.jp

上手な価格交渉の方法とは?

相見積取ったなら,まず,2番目に安い業者に連絡しましょう。そして,「相見積を取った結果,1番安い業者は〇〇円だった」ということを伝えましょう。これを伝えることにより,1番安い業者よりも,さらに安くしてくれることがあります。
もし,2番目に安い業者が,さらに安くしてくれないなら,1番安い業者をそのまま利用できますね。

1番安い業者にも,「さらに値段を下げられないか」交渉して見ましょう。意外とあっさり安くしてくれることもあります。
それ以上,値段が下がらないなら,「今,予約するので,ダンボールを○箱つけてください」などと交渉することもできます。
値段は下げられなくても,ダンボールやガムテープなどの引越しに必要な物を,無料で「おまけ」としてサービスしてくれることもありますから,交渉を粘り強く行ないましょう。

ちなみに,費用が安い会社は,サービスが良くないというイメージがありますよね。でも,ムダなサービスをなくして料金を安くしていたり,他の企業努力で節約したりして,価格を下げている業者もあります。
インターネットで「〇〇会社 口コミ」,「〇〇会社 評判」などと調べると,その会社の大まかな評判がわかりますので参考にしましょう。ただ,ネット上の口コミはすべてが正しいわけではないことも覚えておきましょう。同じ業者さんを利用したことのある方が身近にいるなら,尋ねてみると,その会社が「安くてサービスの良い業者さん」なのかどうかが分かるかもしれませんね。

ダンボールを調達する

前述のように,見積もりの時に,値段がそれ以上,下がらないなら,ダンボールをつけてもらうようにします。
また,引っ越し会社によっては,廃棄する予定のダンボールを無料くれることもあるので,要チェックです。新品のダンボールはあげられないけど,使用済みのダンボールならあげるよ!という会社もあります。
引っ越し業者のダンボールは,荷崩れを防ぐために形が揃っていて,丈夫にできています。そして,必要事項を簡単に書き込めるように,ダンボールにあらかじめ必要事項が印刷してあることも多いので,かなり便利です。

たとえば,「キッチン・寝室・リビング」などと部屋の名前がすでに印字されています。それで,梱包するときに,該当する場所に油性ペンで丸をつけるだけで良いのです。いちいち油性ペンで書くのはかなり面倒なんですよね。引っ越し業者のダンボールは,時間を節約できるのでオススメです。

たとえ使用済みのダンボールでも,まだ十分使えますから,役立ちますよ。まずは,確認してみましょう。

それでも足りない場合は,どうすれば良いのでしょうか。

近所のホームセンターでは,ダンボールが売っているかもしれません。でも買う前に,近くのスーパーやお店で,無料でダンボールをもらえないか確かめてみましょう。
ちなみに,わたしたちは,一度も引っ越し用ダンボールを買ったことがありません。すべて無料でゲットしていますよ。

おすすめのダンボールは,スーパーでもらえる「きのこ類」の入っていたダンボールです。きのこは,袋詰めしてあるので,ダンボールが汚れていません。そして,ダンボールの強度があるものも多いです。

さらに,同じ大きさのダンボールをもらってくるのがポイントです。積み込むときに,大きさが違うと大変ですので,可能な限り,同じ大きさのダンボールをもらいましょう。
ダンボールは買う物ではなく,もらう物です!

上手に荷造りして,時間を“節約”!

引っ越し荷造りは自分で行なうと費用の節約になります。「おまかせパック」などのプランでは,業者がすべてやってくれますが,その分,費用がかかります。それで,可能な限り,自分で梱包しましょう。

梱包時にあると便利なグッズ

ここで,わたしたちが利用している便利な引越しグッズをご紹介しますね。
梱包用ラップ:100円均一で売っているもので大丈夫です。ガムテープだとテープの跡がついてしまうことがありますが,ラップならその心配はありません。とても便利なグッズなので,用意しましょう。
お皿などの割れ物もランプで梱包すると割れにくくなりますよ。他にもメリットがありますよ。新聞紙で包んでしまうと使用する前に洗わないといけませんが,ラップで包めばきれいなままです。そのまま食器棚に入れられて,洗う手間がはぶけます。

  • 油性ペン(太字):ダンボールに,何を入れたか,新居のどの部屋におくか,「われもの」か,すぐに開けるか,などを記入するのに必須のアイテムです。できれば2色ぐらい用意すると,色分けできて便利です。「われもの」は赤字で書くと目立つのでオススメ!
  • 新聞紙:緩衝材に使えるので,あると便利です。また,家に余っているプチプチなどの梱包材も上手に利用しましょう。

普段使わないものから梱包しよう!

引っ越しまで使用しないものがあれば,どんどん梱包してゆきましょう。引っ越し間際は,色々と忙しくなるもの。できるだけ,早く準備を進めておけば,時間の節約にもなりますよ。

まとめ

いかがだったでしょうか。この記事の情報を参考に,賢く引越しができるといいですね。わたしたち「節約夫婦」の実践してきた方法がお役に立てばうれしいです。
こちらの記事も合わせてご覧ください。

setsuyakufufu.hatenadiary.jp